
足の潰瘍
2015年12月7日更新
社会医療法人 敬和会 大分岡病院
社会医療法人 敬和会 大分岡病院
〒870-0105
大分県大分市西鶴崎3-7-11
電話 097-522-3131
当院は2004年2月に創傷ケアセンターを開設しました。
創傷とは傷のことですが、数週間以上も治らない創傷を「慢性創傷」と呼んでいます。
慢性創傷には、動脈硬化症を伴う血流障害による動脈不全性・静脈不全性の傷、糖尿病の方にみられる糖尿病性の足の変化、
慢性の床ずれによるもの、骨の変形が原因でおこる潰瘍など様々なものがあります。
現在、日本では、これらの疾患に対する治療効果は必ずしもよくないのが実情です。
日本型の創傷ケアセンターとは、高齢者・透析患者で血行再建が必要な患者を治療できることであると考えています。
当院では循環器内科、心臓血管外科、形成外科におる院内完結での治療、他職種によるチーム医療により
入院して集学的治療を行い、早く傷を閉じて早くリハビリすることを目標に治療を行っています。
入院、外来だけでなく自宅での創傷処置もサポートしていきます。
当センターでは多様なタイプの創傷に対応することが可能で、血流障害・糖尿病性潰瘍、床ずれなど慢性創傷の原因は実にさまざまで、
症状も治療法も大きく異なります。
ホームページ更新ログ
-
2015年12月6日
治らない傷,治らない足の潰瘍,病院,糖尿病ページ更新しました。
2015年12月5日
壊死,潰瘍,足,傷のページ更新しました。
2015年12月4日
切断,床ずれのページ更新しました。
2015年12月3日
けが,しびれのページ更新しました。